6月の健康情報

6月は梅雨入りで湿気が多く、身体が重だるく感じたり、食欲が落ちたりする時期です。

気候の変化によって体内の水分代謝が乱れ、むくみや頭の重さ、消化不良といった症状がよく現れます。

曽根整骨院の矯正治療で身体の歪みを正しい位置に戻して安定させる事で血流が改善されて体内の水分代謝が整います。

6月の身体の不調に効果的なお勧めのツボと食材をご紹介します。

お勧めのツボは足三里(あしさんり)です。

曽根整骨院の矯正治療を受けて頂いた後に押して頂くとより効果的です。

足三里(あしさんり)の場所はひざのお皿のすぐ下、外側の窪みから指幅4本分下です。

押し方は親指の腹で痛気持ちいいと感じる強さで10秒間押して下さい。

これを3~5回繰り返して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

お勧めの食材はきゅうりです。
 
きゅうりは水分がとても多く、カリウムが豊富で利尿作用があり、身体にたまった余分な熱や水分を出してくれる働きがあります。
 
疲労回復や食欲アップに効果的な梅干しと和えて食べるのがお勧めです。
 
6月の健康情報をまとめた動画をご紹介します。
 
是非ご覧下さい。